
\\むくみ解消デトックスすーぷ//

デトックススープが話題ですね。
数種類の野菜をコトコト煮込んで野菜のパワーをいただくというすーぷ。
シンプル材料で手軽につくれる、簡単デトックススープの作り方をお教えしますね。
🥄🥄🥄
<材料>
- キャベツ…1/2玉
- 玉ねぎ…1個
- まいたけ…1パック
- ショウガ…ひとかけ
- 水…1000cc
- ぬちまーす…適量(沖縄の海のお塩)
- MCTオイル…15cc

<作り方>
①材料を、だいたい1センチの大きさに切る

②玉ねぎ、ショウガ、まいたけ、キャベツの順で鍋に入れる。
③水をいれて、弱火で煮込む。
④1時間ほど煮込んでトロトロになったら、塩で味を整える


レシピ提供:maururu.salonさん
この料理のすぐれた点




/
【ポイント】糖質が気になる方へ。
ブラックペッパーは、糖質高めなので控えましょう。
\
でも、お好みで適量どうぞ♡
器に盛りつけたら、千切りにしたショウガとMCTオイルをかけていただきまーす!
✨🤗✨
お腹が空いたらいつでも、
どれだけでも食べて良いというデトックススープ✨
1週間で4-5kgおちるという話ですが、
リバウンドもすごいらしい。
痩せるためではなく、体調を整える
「薬になる食事」としていただきたいです✨
ところで、ぬちまーすって??
沖縄の方言で「命」を「ぬち」、「塩」を「まーす」と表現し、生命を育んできた海水の成分のことをそのまま「ぬちまーす」といいます。高い透明度を誇る宮城島沖の海水のみを原材料としています。
<おいしい食べ方>
- おびぎり、ゆでたまごがより美味しく
- てんぷら、焼肉、しゃぶしゃぶのつけ塩として、素材の旨みを引き立てます
- 炊飯時に米3合に対し、小さじ1を入れるとふっくら炊き上がります
(一般の食塩→小さじ1=約5g ぬちまーす→小さじ1=約2.5g)